那須塩原の歯医者│小野歯科

歯を失ってしまった方

失った歯を補う治療

歯を失った・・・そんな時こそ
残す治療を!

歯を失ったまま放置すると、元気な歯に負担がかかります。
元気だった歯が悪くなり、抜け、また放置・・・繰り返すと顎や歯だけでなく、顔や口元の見た目、発音や食事にもトラブルが起こります。
歯を失ってしまたら、まずは残りの歯を残すためにご来院ください。一緒に良い方法を探しましょう。

4つの選択肢

治療には、主に4つの選択肢があります。
①入れ歯、②ブリッジ ③インプラント ④そのままにする

スクロールできます

入れ歯

ブリッジ

インプラント

そのままにする

特徴 歯がなくなったところに、取り外しのできる人工の歯を入れます。慣れるまで異物感を感じますが、取り外しが簡単なので清潔に保てます。 左右の歯に被せて装着します。 顎の骨に金属で作られた人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける方法です。自分の歯に近い感覚で噛めるのが特徴です。 なにもしないとこうなります。
選ぶポイント・注意点 治療後も他の治療法に変更ができます。 ブリッジの下に汚れがたまりやすくなります。 清掃状態が悪いとインプラント体ごと抜け落ちることがあります。
ケア方法 難しい所のケアはプロのクリーニングが必要です!
治療期間 比較的短期間で治療が完了する 比較的短期間で治療が完了する 外科手術を伴うため、長期である 治療期間無し
保険 保険適用/自費 保険適用/自費 自費のみ 費用負担なし

入れ歯

多くの患者さまが選択する治療法です。失った歯の本数や場所、お困りごとに合わせたご提案が出来るよう努めます。まずはご相談ください。

保険の入れ歯と自費の入れ歯

自費診療の入れ歯は・・・

  • 自費の特別な技術がいる
  • 複雑な作業工程でつくられる
  • 自費の入れ歯を使えば痛くならない
  • 自費の入れ歯ならよく噛めるようになる

左のように思ってる方がいるかもしれませんが必ずしもそうとは限りません。 保険と自費の入れ歯の違いは、基本的には使える材質の違いです。

自費診療の入れ歯のメリットは・・・

  • 薄く作れる
  • 快適に使える
  • 見た目が美しい

当院では保険でも必要のある工程は行いますし、自費でも必要のない工程は行いません。
保険がきかない分負担額が増えますが、保証内容を充実させ、修理や、やり変え時に負担がかかりにくい内容になっています。

保険と自費はどちらが良い?

保険の入れ歯でも機能的には充分です。
ですが、①機能の衰えていない方の上顎の総入れ歯②見た目を良くしたい方には、自費診療の入れ歯がおすすめです。

当院の入れ歯治療

当院の入れ歯は下記の3つを優先して作製・調整と、清潔な義歯の使用を目指しています。

  • point 01

    痛みなく噛める

  • point 02

    口を大きく開けても
    外れない

  • point 03

    安定剤なしで使える

そのため、もともと反対の噛み合わせだった方には、元の噛み合わせに近い形をご提案させていただくことがあります。

義歯を本気で学ぶようになったきっかけ

当院の想い

学校では、入れ歯治療の目的を「噛めるようにする」ことだと習います。歯科医師のほとんどはそれを信じ、「痛くなく噛める」をゴールにします。
ですが、『食べること』は入れ歯の機能の1つにすぎません。高齢者施設や在宅診療では、たった1つの入れ歯で患者さまの生死が決まることがあります。
当院では就寝時に入れることのできる『呼吸』のための入れ歯を作ります。

寝ているときに使える入れ歯

入れ歯は、見た目の良さを考慮して前歯の長さや角度が決められています。
普通に食べるだけでは問題なくても、人工の歯が顎の動きの邪魔をしているかもしれません。

呼吸するための入れ歯

  • 前後にスムーズに動かせる
  • 長時間使っても疲れない
  • 歯に負担がかからない
  • 清潔に保つことができる

当院では機能を優先した上で
見た目の美しさを追究します。

※専用に調整した入れ歯に限ります。口腔の状態によっては適さない場合がございます。

寝ているときの口腔環境

「病気とは、寝ているときに治り寝ているときに生まれる」 こんな言葉があるように寝ているときの呼吸環境はとても重要です。
下記のような症状がある方は注意が必要かもしれません。

  • 大きく口を開けて寝ている
  • 上唇を噛んで寝ている
  • 気づいたら横向きで寝ている
  • いびきをかく

寝ている時に入れ歯を使用する意義

  • point 01

    呼吸環境を良くする

    入れ歯を入れると、顎の位置が安定し、空気の通り道(気道)が確保されます。

  • point 02

    残っている歯の保護

    負担が分散され残っている歯の保護になります。歯が多く残っている方はマウスピースを使用するのもおすすめです。

当院の取り扱い

当院では、保険の入れ歯のほか、自費の入れ歯を取り扱っています。さまざまな選択肢の中から、ご要望に合うものをお選びください。

当院で取り扱っている保険の入れ歯

保険の入れ歯がいい!そんなあなたに・・・

金属のバネを使用し、歯ぐきに触れる部分が歯科用プラスチックのレジンで作られているのが特徴です。保険が適用できるため患者さまの費用負担を抑えられます。ただ強度を保つために入れ歯に厚みが生まれやすくなるのも事実です。結果的に食事の熱が伝わりにくかったり、装着時の圧迫感を覚えたりする方もいらっしゃいます。

当院で取り扱っている自費の入れ歯

金属床

上の歯が全部ない!でも食べることが大好き!そんなあなたに・・・

金属床義歯とは、お口の粘膜に触れる部分が主に金属で作られている入れ歯です。金属なので、入れ歯を薄くしても強度が保たれます。また、熱伝導率の高さにより、食べ物や飲み物の温度が伝わりやすく、食事をおいしく楽しめます。

Merit
  • 頑丈で薄い
  • 飲食の際、熱や味覚を感じやすい
Demerit
  • 金属アレルギーの方には使用できない
    ※チタン(身体に優しい金属)で作製することにより、安全にお使いいただける場合があります。
  • 自費診療のため費用負担がかかる
  • 治療期間の目安3~5ヵ月
  • 治療回数、通院頻度の目安3~4回

ノンクラスプデンチャー

入れ歯ってわかるのは嫌!そんなあなたに・・・

ノンクラスプデンチャーは、金属の留め具であるクラスプがありません。土台である義歯床を大きくすることで、入れ歯が外れたり、ずれたりすることを抑えています。外から見て、入れ歯を装着しているとわからないので審美性を追求したい方に好評です。

Merit
  • 見た目がきれい
  • 金属にアレルギーがあっても安心して使える
Demerit
  • 衝撃に弱い
  • 破損しても修理ができない
  • 自費診療のため費用負担がかかる
  • 治療期間の目安1~3ヵ月
  • 治療回数、通院頻度の目安2~3回

インプラント

インプラント体と呼ばれる人工の根っこを顎に埋め込み、その上に人工の歯を被せる治療です。天然歯に近い見た目と噛み心地を得ることができます。
外科手術が必要となりますが、他の歯にダメージを与える心配がありません。快適な状態を維持するためにはメインテナンスが必要です。

Merit
  • 自分の歯に近い感覚で噛むことができる
  • 両隣の歯を削る必要がない
  • 取り外しの手間が不用
Demerit
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が長い
  • 清掃状態が悪いと、インプラント体ごと抜けてしまう可能性がある
  • 自費診療のため費用負担がかかる
  • 治療期間の目安1年程度
  • 治療回数、通院頻度の目安5~6回
    ※インプラント体埋入後は、定期的なメインテナンスが必要です。

詳しい料金はこちら

当院のインプラント治療

信頼性の高いインプラント体を使用

日本で扱われている30種類以上のインプラントの中でも世界的に信頼性のあるストローマン社製を使用しています。骨との結合が最も評価されており、大学病院や一流のインプラント専門医も多く使用していることから引っ越しや大きな病気をした時なども安心です。

丁寧な検査と安心の治療

当院では、安全で質の高いインプラント治療を行うために様々な取り組みを行っています。

  • CTによる測定
  • インプラントソフトによるシミュレーション
  • サージカルステントの作成
  • 減菌器具

インプラント治療を受けられる方へ

当院では治療後の腫れや痛みを軽減させるため、メインテナンスに移行した方のみを対象にインプラント治療を行っています。
また、長期間安心して過ごしていただくため、口腔状態が良好でない方や、定期的なメインテナンスをされない方のインプラント治療をお断りする場合があります。噛み合わせによりナイトガードの使用をお願いする場合があります。 ご理解とご協力をお願いいたします。

インプラントを打たないという選択もあります

インプラントは骨や全身の状態が万全でなくても、様々な技術を用いて打つことができます。ですが、打てなかった場合、どうして通常の方法で打てなかったのでしょう?
インプラントを打つことが難しかった原因が失った歯以外のところにもあるはずです。
私たちはこのような考えのもと、そういった箇所にはインプラント以外の選択肢をとることをお勧めしています。

ブリッジ

失った歯の本数が少ない場合に適用可能な治療法です。歯を失った部分の両隣の歯を削って土台を形成、その後に人工歯を被せて、歯の機能を回復する方法です。

各治療の料金

入れ歯の料金

  • 金属床¥440,000~550,000
  • ノンクラスプデンチャー¥110,000~220,000

インプラントの料金

  • インプラント¥440,000~