求人情報
紹介します!
歯科医師の方にとって
働きやすい環境です!
-
point 01
シンプルかつ高いレベルの治療
診療は迷わないように可能な限りシンプルに行い、誰でも高いレベルで実践できるようなノウハウがあります。
経験が浅い方や、ブランクのある方も安心して働くことができます。 -
point 02
メンテナンス中心の医院
当院はメンテナンスに移行している患者さんが多いのが特徴です。そのため大きな治療よりもメンテナンスのチェックやCRが多く、抜歯やデンチャーは少なめです。
きれいな口腔内は治療がしやすく、先生は治療に集中することができます。もちろん予後も◎ -
point 03
売り上げ目標はありません
積極的な治療を行えば売り上げはあがります。しかし、治療を必要とさせない医院こそが良い医院ではないでしょうか?
当院には、自費ノルマや点数目標はありません。残存歯も補綴物も、患者さんが永く使えるよう、低侵襲、長期的なケアを心がけています。 -
point 04
最新の治療が学べる
エアフローや位相差顕微鏡を活用し、エビデンスの高い歯周病治療を行っています。矯正治療では、インビザラインやバイオブロックなど、自分の家族やスタッフにも勧められる効果の高い方法を取り入れています。
全国トップクラスの先生方と一緒に学んでいる方法を、医院にいながら学べます。
当院の特徴
安心・安全
自分の子どもを通わせるなら、安心・安全な場所。中を知るスタッフ全員が、自分の子どもを通わせています。 感染対策・安全管理に自信があります。
主役はあなた
当院のスタッフは全員が主役です。
先生が動きやすいように、輝けるように、スタッフみんなが助けてくれます。
得意分野を見つけたら、歯科医師の仕事がもっと楽しくなりますよ。
笑い声の聞こえる歯医者さん
当院は患者さまとスタッフの笑顔を大切にしています。診療中に患者さまの楽しそうな笑い声が聞こえてくることも珍しくありません。
スタッフ同士の雰囲気も良いので、毎日楽しく通えます。
新卒やブランクがあってもOK
教育システムやマニュアルが整っているので、新卒やブランクがある方でも安心して働けます。大切な患者さまに関わる仕事だから、技術面や対応に自信がもてるまでしっかりフォローします。
スタッフインタビュー
院長・ゆみYumi
おとなとこどもの歯医者さん 小野歯科は、2021年7月オープンの新しい歯医者さんですが、大田原市、那須塩原市の他、那須町や矢板市、さくら市、県外からもたくさんの患者さんが通ってくれています。患者さんの半数が子供で、たくさんの笑顔であふれています。下記に当院について詳しくご説明をしているので、是非ご覧ください。

子どもが多いのですね。子どもの治療って大変そうじゃないですか?
当院での子どもの治療は難しくありません。ドクターは、子どもから「上手にできる」「やってみる」をもらえてから治療に入ります。麻酔、ラバーダムを装着して行うので、3歳だって上手に、安全に抜髄ができます。
抑制治療は行っていないので、子どもの顔や舌を傷つけてしまうこともありません。

上手にできるまで待っていたら虫歯が大きくなってしまいませんか?
すぐに治療に入ることのできない子や、乳歯の虫歯の場合は、虫歯の進行を抑制しつつ、永久歯の予防処置を優先しています。保護者の方が早期の治療を希望する場合や、緊急に治療が必要と判断した場合は、提携歯科医院での全身麻酔による治療を提案しています。

患者層を教えてください。どんな治療が多いですか?
午前中は大人の方と小学校入学前のお子さんが多く、夕方になると小学生とそのご家族が多くなります。
CRや抜髄などに比べるとBrやDenなどの欠損補綴は少ない傾向にあります。自費治療では小児矯正、ジルコニアクラウン、ノンクラスプデンチャーを希望される方が多いです。

仕事をしていてやりがいを感じることはありますか?
ご家族やご友人を紹介していただけたとき、患者さまから「よかった」の言葉をいただけた時、とても嬉しくなります。対象を子どもに絞れば、虫歯ゼロを達成するお手伝いができることが仕事のやりがいです。
乳歯が虫歯だらけだったこどもが、永久歯で虫歯ゼロ。もちろん、子どももお母さんも喜んでくれますが、一番喜んでいるのは私だと思います。

逆に、大変なことはありますか?
麻酔です。わずかな痛みも感じさせないように毎回すごく集中しています。

求める条件などはありますか?
私たちはスタッフを大切にしているので、スタッフと良い関係を築ける方だと嬉しいです。
子どもが苦手でも嫌いでなければ大丈夫。技術面に心配があっても、すぐ上達するノウハウがあるので安心してください。

求人情報を見てくれた方にメッセージをお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回求人を募集した経緯は、もう少しゆとりを作っていきたいと思ったからです。
今のままでも十分働きやすい環境ですが、歯科医師が増えれば患者さんの満足度も上がり、ドクター待ちが解消できればスタッフもよりストレスなく働けると思います。みんなが働きやすい職場を一緒に作っていきませんか?
今すぐでなくても構いません。もし興味があれば見学だけでも来てみてください。お会いできることを楽しみにしています。
歯科医師のお仕事
最初は成人治療とメンテナンスの中から簡単なものをお願いしようと思っています。慣れて来たら小児や矯正治療も面白いです。フォロー体制が整っているので初めての職場でも適応しやすいと思います。
-
成人治療
治療の患者さんは1時間枠で取っています。そのうち半分は麻酔を効かせながら衛生士さんが治療の説明やお掃除をしてくれます。時間のかかる処置の時は治療時間を長めに調整してくれるので、余裕をもって治療することができると思います。
患者さんの層からなのか大掛かりな治療はほとんどありません。 -
小児治療
子どもの治療の経験が浅くても問題ありません。小児治療の難しさは医院の体制でほとんど解消することができます。
ちょっとした知識とテクニックがあれば上手に治療することができます。小児治療でよく聞くストレスは、ほとんど感じたことがありません。
矯正のお子さんが多いので良くなった子と一緒に喜びを分かち合ってください。 -
矯正&メンテチェック
矯正やメンテナンス後のチェックで患者さんのモチベーションや安心感が高まるといいですよね。治療以外の日だからこそ話せる内容もあるかと思います。
土曜日は大人の治療がなく、メンテナンスと子どもが多いのでチェックが主な仕事になります。
募集要項
歯科医師(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
必要資格 | 歯科医師免許 |
給与 | 月火木金17時まで、水土18時まで/週5 月火木金17時まで、水土18時まで/週4 経験年数に応じて相談 見学月1~3か月前の給与明細をお持ちください |
交通費 | 全額支給、車・バイク通勤可 |
賞与 | なし |
昇給 | あり |
診療時間 | 9:00~13:00、14:00~17:00(虫歯治療は16時最終受付) 水曜・土曜は9:00~13:00、14:00~18:00 |
勤務時間 | 9:00~18:00(昼休み1時間) |
休診日 | 日曜・祝日 |
休暇 | 週休2日、シフト制 有給休暇は法定通り |
試用期間 | 1〜3ヶ月 |
備考 | 社会保険完備 年齢、経験年数は問いません |
歯科医師(パート)
雇用形態 | パート |
---|---|
必要資格 | 歯科医師免許 |
給与 | 時給 経験年数に応じて相談談 見学月1~3か月前の給与明細をお持ちください |
交通費 | 全額支給、車・バイク通勤可 |
賞与 | なし |
昇給 | あり |
診療時間 | 9:00~13:00、14:00~17:00(虫歯治療は16時最終受付) 水曜・土曜は9:00~13:00、14:00~18:00 |
勤務時間 | 9:00~18:00(昼休み1時間) |
休診日 | 日曜・祝日 |
休暇 | 週休2日、シフト制 有給休暇は法定通り |
試用期間 | 1〜3ヶ月 |
備考 | 週1勤務〜 午前・午後・時短勤務等、相談可能 年齢、経験年数は問いません |
応募方法
下記お電話、メールアドレスより受け付けております。
お気軽にご応募ください。
- 診療時間
-
9:00~13:00、14:00~17:00
※水曜・土曜は~18:00 - 休診日
- 日曜・祝日
- otonatokodomono@gmail.com
紹介します!
衛生士さんにとって
働きやすい環境です!
-
point 01
シンプルかつ高いレベルの治療
診療は迷わないように可能な限りシンプルに行い、誰でも高いレベルで実践できるようなノウハウがあります。
経験が浅い方や、ブランクのある方も安心して働くことができます。 -
point 02
メンテナンスでエアフローを導入
従来のメンテナンスに比べて、コストは跳ね上がりますが、歯に優しく患者さまへの治療効果、治療効率は大幅に上がります。 何より術者の負担がかなり軽減されます。
-
point 03
位相差顕微鏡採用
治療の効果が目に見えるので、良くなった事が患者さまにも私たちにも分かります。
逆に菌叢が変わらない場合は他に原因があり、治療方針を決める上での指針になります。 -
point 04
マグネット式スケーラー採用
スケーリングにおける振動が軽減されるため、患者さまも術者も気持ちよく治療を行う事ができます。
当院の特徴
安心・安全
自分の子どもを通わせるなら、安心・安全な場所。中を知るスタッフ全員が、自分の子を連れてきてくれます。 感染対策・安全管理に自信があります。
主役はあなた
当院のスタッフは全員が主役です。メンテナンスやカウンセリング、矯正、こども。得意分野を見つけたら、衛生士の仕事がもっと楽しくなりますよ。
笑い声の聞こえる歯医者さん
当院は患者さまとスタッフの笑顔を大切にしています。診療中に患者さまの楽しそうな笑い声が聞こえてくることも珍しくありません。
スタッフ同士の雰囲気も良いので、毎日楽しく通えます。
新卒やブランクがあってもOK
教育システムやマニュアルが整っているので、新卒やブランクがある方でも安心して働けます。大切な患者さまに関わる仕事だから、技術面や対応に自信がもてるまでしっかりフォローします。
当院の治療方針
抑制治療は行いません

こどもの意思に反して抑制治療を行った場合、生涯う蝕数が高くなるという研究結果があります。
押さえつけての治療は子どもやご家族のストレスが多いだけでなく治療の予後も良くありません。
永久歯虫歯ゼロを目指すなら、病態を進行させないようにコントロールする事、子どもの意思に寄り添うことが大切です。スタッフには押さえつけるのではなくこどもをサポートし、導くお手伝いをしてもらいます。
※緊急性の高い治療や3歳以下のひざ上診療は、保護者の同意のもと抑制下で行います。
虫歯だけじゃない歯医者の役割

当院のドクターは、歯科医師を対象としたセミナーや、保育関係者・保護者向けの講演を数多く経験しています。保育士資格も取得し、保育士としての実務経験もあります。子どもと保護者の関わり、そして保育現場が分かるからこそできることがたくさんあります。一緒に子どもたちの成長をサポートしましょう。
矯正治療
上あごの成長は9歳でほぼ終わります。きれいな歯並びをつくるために健康な歯を抜くのはもったいない。目の前の子どもの歯並びがどんどん悪くなっていくのを見ていくのは心が痛む。
だからこそ幼少期からの口腔育成・歯列拡大が大切です。子どもの矯正治療は、足りない成長を理想の成長に近づけてあげる、とても大切な治療です。
大切なことは、適切な時期に保護者が正しい情報を知る事。興味のある方はぜひ、一緒に子どもが困ったり、悲しんだりすることのない未来を作りましょう。
スタッフインタビュー
歯科衛生士・中野Nakano
おとなとこどもの歯医者さん 小野歯科は、2021年7月オープンの新しい歯医者さんですが、大田原市、那須塩原市の他、那須町や矢板市、さくら市、県外からもたくさんの患者さんが通ってくれています。患者さんの半数が子供で、たくさんの笑顔にあふれています。下記に当院について詳しくご説明をしているので、是非ご覧ください。

子どもが多いのですね。子どもの治療って大変そうじゃないですか?
私もそう思っていました。小児歯科というと、子どもの泣き声や、機嫌に振り回されて全体がバタバタしているイメージですよね? 当院は予防がメインでお掃除やフッ素塗布がほとんどです。押さえての治療も一切ありません。診療時間にも余裕を持たせているのでゆとりがあります。

先生ってどんな感じですか?
2人とも私たちスタッフの良い面をしっかり見てくれ、患者さんだけでなく私たちの事もすごくよく褒めてくれます。どうしたら働きやすくなるかをいつも一緒に考えてくれています。 大地先生は自分の事よりも私たちの成長や活躍を喜んでくれます。患者さんがスタッフの事を褒めてくれると、一緒になって褒めだすのは恥ずかしいからやめて欲しいです。 裕美先生は、とにかく優しくて子どもからも大人気です。勉強熱心でわかりやすく教えてくれます。

スタッフ同士の雰囲気ってどんな感じですか?
世代はバラバラですが、みんな仲良く雰囲気はとてもいいです。冗談を言い合ったり、仕事の相談をしたり、みんな性格も良く責任感のある子ばかりだと思います。

仕事をしていてやりがいを感じることはありますか?
私はカウンセリングを大切にしています。患者さんの想いを聞き取って、笑顔でお帰りいただくと、とても嬉しく感じます。

逆に、大変なことはありますか?
患者さんを予約時間ピッタリにお通しできるように、考えて行動しないといけないことです。この仕事を長くしていると、どうしても指示を待って “動かされる” ことに慣れてしまいます。でも、普段からどうしたらいいかを自分で考えるのは大切ですよね。最初は苦労すると思いますが、私たちがサポートするので大丈夫です。

子どもが小さいので迷惑かけちゃうかな?と思っている衛生士さんに一言お願いします。
助け合える仲間がたくさんいるのが当院の強みです。子育て中のスタッフも多く、急なお迎えやお休みも助け合いましょう。人数が多くなれば、それだけみんなも働きやすくなるので、一緒に働くスタッフが増えるのはすごく嬉しいです。

求人情報を見てくれた方にメッセージをお願いします。
私たちにとっては毎日の業務でも、患者さんにとってはその1回が貴重な時間。お話をするのを楽しみに来てくださる患者さんの為にも、当院では衛生士の数に合わせて予約をとります。開業当初から変わらず通い続けてくださる患者さん、新規に来てくださる毎月100人以上の患者さん、その総患者さん数の増加に衛生士の数が追い付きません。一人ひとりの患者さんを大切にしたいからこそ、当院では予約に余裕をもたせています。衛生士が1人増えるだけで、1日に診ることができる患者さんは数名増えます。大切な患者さんが少しでも来院しやすくなるように、力を貸していただけたら嬉しいです。
歯科衛生士のお仕事
スケーリングや、メンテナンス、矯正、診療補助など、仕事内容は他の医院と同じです。ですが衛生士がたくさんいるので、苦手分野で戦う必要はありません。自分の好きな分野を伸ばして、お互いに助け合うスタイルで、患者さんへのパフォーマンスも、スタッフの雰囲気もバッチリです。
-
歯周病治療
どの医院も保険のルールに沿って進めるため、基本的な治療の流れは同じです。ですが使う機材に特徴があります。1つは位相差顕微鏡を使うこと。お口の中の細菌を直接見ることができるので、治療の成果を共有できるのが嬉しいですね。2つめはマグネットスケーラーやエアフローを使っていることです。どちらも患者さんの痛みに配慮するためにとりいれましたが、私たちの身体への負担も大きく減り、助かっています。
-
エアフロー
特殊な粉とお水の力で歯面の汚れや歯石を落とす機械です。今までの機械では腕や指に力を入れて、歯から汚れを削り落とすようなイメージでした。エアフローは機械を直接歯に当てないので、歯にも手にも負担がかからず患者さんも私たちもとても快適です。私はここにきて歯周病治療の概念が変わりました。
-
小児矯正
床矯正からマイオブレース、インビザラインまでその子に応じた一番いい方法をご提案しています。矯正は治療経験の有無にかかわらず、興味を持った衛生士が担当します。面白いと思った事を学ぶのは、楽しいですね。
一日の流れ(平日)
お休みは分散させることも、まとめて取ることもできるので、みんなと相談しながら連休取得も可能です。有給を利用して旅行に行くのもいいですね。 急な用事が入った時でも、お休みの交換ができたりします。
-
Step 01
診療前の準備
9時の診療に間に合うように準備をします。
できるだけ短時間でできるように仕事の分担化や、前日から手の空いたスタッフは準備をしています。 みんなの負担が減るように、お掃除はロボットが手伝ってくれるようになりました。 -
Step 02
診療開始
午前中は未就学時のお子さんが多いのが特徴です。 虫歯のない綺麗な歯って素敵ですよね。幼少期の歯医者さんでの関わり方で将来の虫歯の本数が大きく変わるという研究結果が出ています。子供達の未来に関われるって素敵なことだと思いませんか?
-
Step 03
午前診療
診療は一般的な保険の診療と歯周病治療・メンテナンスが中心です。 当院は治療が終わった後もメンテナンスで通ってくれる患者さんがとても多いのが特徴です。患者さんが楽しく通って、健康でいられるためのお手伝いをします。
-
Step 04
休憩
お昼ご飯を食べて各自自由に過ごしています。 午前中の診療が押す場合でも、歯科助手さんがお昼休みを30分ずらしてくれます。
-
Step 05
午後診療
14時からは午後の診療です。 16時くらいまでは治療とメンテナンスの患者さんが多く、その後は学校が終わった小学生がたくさん来ます。矯正をしている子も多く、ガタガタだった子どもたちの歯並びがどんどん良くなっていくのを見るのはとても楽しいです。水曜日は18時、水曜日以外は17時で診療終了となります。
-
Step 06
退勤
当院は終礼がありません。 自分の持ち回りの仕事が終わったら急いで帰る準備をします。みんなが少しでも早く帰れるように、手が空いたスタッフから後片付けができるように工夫します。
土曜日は衛生士が大活躍の日
土曜日は大人の治療がないので、子どもたちとメンテナンスの患者さんがたくさん来ます。多い日は1日に100人以上の患者さんが来院されるので、先生のチェックをいかにスムーズ回すかがポイントです。
次の日がおやすみなのもあり、最後の患者さんが帰られた後は達成感があります。
当院に向いてる人の
特徴は?
雰囲気のいい職場で働きたいと思う人にはぴったりです。
また、自分のスキルや頑張りがお給料にも反映されるので、
向上心を持って働ける人も向いていると思います。
募集要項
歯科衛生士(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
必要資格 | 歯科衛生士免許 |
給与 | フルタイム 月25万円~30万円 17時まで/週5 月21万8000円~ 17時まで/週4 月17万円~ |
交通費 | 全額支給(上限1万円)、車・バイク通勤可 |
賞与 | あり |
昇給 | あり |
診療時間 | 9:00~13:00、14:00~17:00(虫歯治療は16時最終受付) 水曜・土曜は9:00~13:00、14:00~18:00 |
勤務時間 | 9:00~18:00(昼休み1時間) |
休診日 | 日曜・祝日 ※診療を行う祝日もあります。祝日は出勤1回につき5000円の補助が出ます。 |
休暇 | 週休2日、シフト制 有給休暇は法定通り |
試用期間 | 1〜3ヶ月 |
備考 | 社会保険完備 年齢、経験年数は問いません |
歯科助手(正社員)
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 月給:18万円5000円~ |
交通費 | 全額支給(上限1万円)、車・バイク通勤可 |
賞与 | あり |
昇給 | あり |
診療時間 | 9:00~13:00、14:00~17:00(虫歯治療は16時最終受付) 水曜・土曜は9:00~13:00、14:00~18:00 |
勤務時間 | 9:00~18:00(昼休み1時間) |
休診日 | 日曜・祝日 |
休暇 | 週休2日、シフト制 有給休暇は法定通り |
試用期間 | 1〜3ヶ月 |
備考 | 社会保険完備 年齢、経験年数は問いません |
応募方法
下記お電話、メールアドレスより受け付けております。
お気軽にご応募ください。
- 診療時間
-
9:00~13:00、14:00~17:00
※水曜・土曜は~18:00 - 休診日
- 日曜・祝日
- otonatokodomono@gmail.com